小学6年生女児、タブレットを使用した授業で悪口チャットを書き込まれ遺書を残して自殺
1: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:37:41.23
東京都町田市で昨年11月、市立小学校に通う6年生の女子児童(当時12)が同級生からいじめを受けたという内容の遺書を残して自殺していたことが分かった。児童の両親と代理人弁護士らが13日、文部科学省で記者会見して公表した。町田市教育委員会はいじめ防止対策推進法の「重大事態」にあたるとして、調査している。
両親らによると、小学校に1人1台配られたタブレット端末のチャット機能を使って「うざい」「きもい」などの悪口が書き込まれていたという。「端末がいじめの温床につながった」として同日、端末の配備を進める文科省に、端末を使用する学校でのいじめ防止対策の再点検と徹底を要望した。
両親や代理人弁護士らの説明によると、遺書には複数の同級生の氏名といじめの内容が書かれていた。両親がクラスの友人や保護者らに話を聞いたところ、タブレット端末で女子児童への悪口が書き込まれていたと、複数の証言を得たという。ほかにも、「(女子児童の)ころしかた」と書かれたノートの存在も明らかになり、現在学校で保管されているという。
詳細
9: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:40:11.31 ID:RBT5wuYm0.net
チャットログ学校に筒抜けちゃうのなんで
10: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:40:12.90 ID:HJ96oAE7p.net
殺し方とか普通のいじめじゃないやろこんなことに加担したやつが犯罪歴もつかずに社会にでてくとかほんとゆるされんわ
11: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:40:26.70 ID:5GDIw6+E0.net
その場でスクショ撮って晒す機転さえできれば...
4: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:38:58.29 ID:deGzIwRn0.net
なんJじゃん
6: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:39:41.65 ID:WS1A6mT9a.net
>>4なんJやってればこうはならなかった可能性
18: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:41:17.68 ID:OX2Hd88Cd.net
ガッツリ証拠残ってるしイジメたほうの親はビビってるやろなあ
25: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:42:00.38 ID:ZOV8ZaAta.net
この精神を忘れたらいかんよ
30: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:42:35.33 ID:RBT5wuYm0.net
>>25これやこれ
61: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:45:12.13 ID:l9l0LgrVa.net
>>30匿名だからこれでいいけど名前開示して直接顔合わせる人から毎日こんなの続いたらどうなるかってことよな
324: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:58:53.86 ID:fwAHZx1M0.net
>>61実際顔合わせてる複数相手からシネブス言われて草って返すのは無理やわ
340: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:59:42.02 ID:6O1N/lMWa.net
>>25鋼メンタル
26: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:42:04.61 ID:HBnXknb0d.net
まあ子供にとっちゃ学校が世界の全てだしそこで村八分にされたら人生終わりだもんなぁまあワイは逆らってきたクソガキ共は全員拳で分からせたからイジメられても返り討ちだったけどな全てのガキはワイを見習ってほしい
28: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:42:28.75 ID:sTU5Aj8K0.net
実名でいじめられるときついなチャットに教師くらい入れとけよ
32: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:42:57.95 ID:ciJUiIs+H.net
悲しい
33: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:43:00.38 ID:SOKk2vhJ0.net
ガキがネット使うのは制限しろ
37: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:43:37.93 ID:GjFjFYZf0.net
全部サーバー管理にして誰がなに書き込んだかわかるようにするしかないなタブレット個々はあくまでクラウドにアクセスするための端末にして
40: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:43:43.08 ID:MrpoZTrer.net
ネット社会メンタルの弱いやつは死ぬしかない
64: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:45:19.36 ID:MketVRl40.net
>>40配布端末でやっとるアホガキなんやから履歴を親に見せれば解決やったやろまぁ他の形でいじめは続くやろうけど
41: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:43:45.04 ID:J5/qSSB70.net
彡(゚)(゚)「ワイがチャットで悪口言われとる…せや!なんjにスレ立てや!!!急がな!」
43: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:44:05.64 ID:IkYWMDvH0.net
学校提供のチャットじゃ匿名性もクソもないだろうにようやるわ
66: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:45:44.49 ID:MketVRl40.net
>>43小学生やしな
44: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:44:05.80 ID:5wqkQjYjd.net
ほならね、タブレットがなければいじめられてなかったの?俺はそう問いたい
60: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:44:55.27 ID:WL3iDz9Z0.net
>>44他のいじめの内容酷すぎてチャットは一端でしか無いのがね
46: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:44:12.02 ID:Y46Mt5dQ0.net
そもそも先生がチャット見てなかったってアホすぎるやろ
47: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:44:14.03 ID:x+vX0Kv9a.net
ころしかたはヤバスギやろ
49: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:44:18.89 ID:D7LnY7Tq0.net
ログ残るから調査楽でええな
59: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:44:54.55 ID:Au0jp51p0.net
大人がこんなんやったら訴訟待った無しなのに虐める側の糞餓鬼は法律に守られててええな
77: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:46:38.27 ID:MketVRl40.net
>>59ガキの人格に問題有りなんやから何か対応せいとは思う
74: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:46:26.15 ID:g6rEu9sj0.net
メンタルを鍛えるためになんJと爆サイを義務化すべき
79: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:46:44.64 ID:y0Aqmc2c0.net
こういうことはなんJでやれや
81: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:46:49.77 ID:rCzNZMVv0.net
昔で言う学校裏サイトみたいなやつか?ああいうのエスカレートしやすいよな
82: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:46:51.08 ID:irAv7jUN0.net
いまだに「いじめがあるのは悪い」と教育委員会が言ってるんだものそりゃ学校は「いじめかどうか微妙なのは見ない事にする」となるよ教育委員会による学校いじめ
87: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:47:04.24 ID:65WaSbEZ0.net
ころしかたノートを学校側が隠してたと言うなかなかの激やば案件ややっぱ学校って警察入れなあかんわ
754: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 15:18:58.93 ID:f5gU2IXa0.net
>>87イジメって普通に犯罪だから警察介入させた方がいいよなイギリスあたりはイジメやめなかったら更生施設入れられるんやろ?
92: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:47:28.23 ID:IOccqcnN0.net
こんなん先生が把握してないわけないよな
118: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:49:30.56 ID:6Y9K7j5V0.net
45 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 00:51:31.17 ID:GwmL/3q+0.net道徳とは少し違うけどPCの授業で匿名チャットする授業があったんやがもちろん小学生は友達を茶化す流れになってワイは特別クラスの子を中心に茶化してたんやそしたら周りもノッてきて集中砲火しばらくしたらキチガイクソ担任が全ての書き込みに対して誰が書いたか分かるように開示しやがった何が「このようにネットの匿名と呼ばれてるものは絶対に匿名ではございません、人を傷つける言葉は書かないようにしましょう」だよワイは大人しいキャラやったからクラスが「あのワイくんがこんなこと書いたの!?」って雰囲気になって気まずくなったせいで1ヶ月不登校になったわ
134: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:50:38.55 ID:kmc38wTYa.net
>>118これ俺の学校もやったなーなつかC
143: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:51:02.22 ID:qP2Jaq/ad.net
>>118これはなんJ民
302: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:58:07.15 ID:cxQZqC18a.net
>>1181ヶ月で帰ってくるの草
518: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 15:07:28.58 ID:ySEp9b4i0.net
>>118反省してなさそうなの草
750: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 15:18:46.25 ID:pZr0OcjXd.net
>>118可哀想だけどいい授業だな
984: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 15:30:49.40 ID:C1T0LAJH0.net
>>118開示させるまでが授業なんだな今のクソガキには必修にしたほうがいいわこれ
119: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:49:40.68 ID:rCzNZMVv0.net
ライングループとか面倒くさいだろうなやらなきゃやらないでハブられるだろうしハブられても別に平気なんだけどな
122: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:49:47.51 ID:VC9QCeLTr.net
学校なんか行かなきゃええだけなのにそのことになかなか気付け無いよな学校として不登校推奨とか難しいだろうし
163: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 14:51:47.75 ID:rCzNZMVv0.net
>>122これよな別に行かんでもいいのにな世界はそこだけじゃないし学校だとか地域だとか年齢に囚われなくても楽しく生きていけるってことがわからんと中々キツイのかもな
引用元:http://himasoku.com/archives/52161833.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]