悲報】ゆうちょ銀行「硬貨51枚入金したら550円取るわ!ちなみにATMの方は1枚で110円取るからwww」
まだ知らない人が多いと思うけど、2022年1月17日よりゆうちょ銀行の窓口に硬貨を51枚以上入金すると「硬貨取扱料金」550円!取られます。「なんだって?じゃぁ溜め込まないで、ATMにチョコチョコ入れりゃぁいいか」とは行かず、ATMでは「1枚」から110円取られます。 pic.twitter.com/L4903CsI7i
— shunji nakamachi (@shunji_) August 10, 2021
2: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:52:52.37 ID:8GxlnopGa
極悪で草
5: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:53:35.09 ID:IQ8fs0oQ0
おつり貯金どうすれば・・・
7: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:53:47.93 ID:pCTcERV2a
淘汰されて潰れるんちゃうかこれ
8: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:53:56.93 ID:3Cp0+C2f0
機械にじゃらじゃら入れるだけちゃうんかなんで別途手数料掛かるんよ
13: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:55:45.36 ID:3VUcALFoa
>>8いずれお金数える機械の使用料+入金手数料になりそう
219: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:25:40.66 ID:lGE9muir0
>>8ATMの故障原因はほぼ小銭のせい
10: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:54:53.15 ID:WbOSPZ/Op
500円貯金も廃れるだろうな
12: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:55:19.85 ID:THdzfz/SM
調子乗り始めたな
14: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:55:44.91 ID:/Bg6r9Ey0
窓口で50枚ずつ何度も並べばええやん
19: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:56:24.35 ID:4P8C/Y7Ga
>>14同時に複数件やると合算するってさ
273: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:31:28.46 ID:ijLkAJrx0
>>19毎日爺が並ぶ地獄窓口へと化すのか
21: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:56:38.59 ID:kIIz726ZF
100円入れたら10円口座から引かれるだけってこと?
24: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:57:21.21 ID:WbOSPZ/Op
>>21せや
25: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:57:24.91 ID:7FBzD2/F0
ゆうちょを捨ててみずほに移ったワイの勝ちやね
163: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:20:04.60 ID:NXmHYg5ba
>>25みずほの方が負けやろ
26: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:57:38.23 ID:i5J8+Zj60
大量投入で使用不可にするやつ多いからしゃーない
27: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:57:43.23 ID:sLHxwxJN0
言うて50枚以上貯まること最近ないやろ
28: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:58:34.95 ID:wkkUgQf2x
ワイの500円貯金どうしたらええんや
33: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:59:34.89 ID:A6pb2SID0
小銭の使いどこだったのにこれからどうすればええんや
35: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:59:50.90 ID:gTmgwIMQM
サンキュー千葉銀行
36: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 15:59:58.44 ID:sBXf1sTk0
50枚入金を何件も回ればいいじゃん
46: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:02:48.95 ID:1Ij2w4Zt0
>>36何件も回らんでもすぐもう1回受付て貰えば良くね?
74: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:07:11.75 ID:1bZFbW+/0
>>46合算されるぞ
155: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:18:32.56 ID:0wwU7ud60
>>74日をおけばええんやろ?隣に住んで毎日やるわ
37: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:00:15.81 ID:QLBD/zY/p
ワイウーバー配達員お釣りどうしよかな
39: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:01:07.54 ID:nqI3iJpc0
小銭を両替したいとき便利なのにな
42: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:02:23.89 ID:IgnMDnf4M
やっぱりネット銀行やわ
47: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:03:08.62 ID:gTmgwIMQM
三井住友はまあ許す
179: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:21:37.57 ID:OBwvr+uN0
>>47ゆうちょ組が押し寄せるからいずれはしご外すぞ
49: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:03:13.19 ID:M1DZAHaNd
ATMの性能がうんこすぎるんよな硬貨大量にぶちこむとしばらくジャラジャラいうて使えなくなる
51: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:03:17.30 ID:lk83VAxpd
預け入れ手数料←まあしゃーない払い戻し手数料←は?
54: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:04:00.68 ID:725d//8mp
>>51はーつっかえもう終わりだよこの銀行
60: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:04:48.05 ID:WbOSPZ/Op
>>51草一生、残高の末尾4桁の端数調整できないやん
189: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:22:35.85 ID:OBwvr+uN0
>>51もう銀行業務取り上げでええやんこんなんやりたくないんやろ?
56: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:04:35.47 ID:fGxjswsmr
ゆうちょ使わんとかエアプか?全国で使えるしサブでとりあえず口座作るだろ
67: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:06:09.69 ID:+m5jHtjh0
>>56全国で使いたいサブならネットバンクでよくね?
58: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:04:39.14 ID:hLcw3Pft0
毎日別の郵便局渡り歩くしかないな
71: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:06:45.41 ID:x++kWbva0
ジジイ「500円を1円玉500枚にしたら手数料400円かかるやんか」↓全国から1円玉が送られてきて無事生還https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014303160.shtml
85: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:09:09.27 ID:dfnvpxEx0
>>71やさC
92: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:09:49.51 ID:slHuPWXL0
>>71あー店とかで1円大量に必要な場合めちゃくちゃ困るんやななるほどな
80: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:08:35.27 ID:780IlCAxd
ワイ「100円玉が11枚になってもうた…」ワイ「せやコンビニいってガリガリくん買ったろ」セブン「70円ナリ」ワイ「(硬貨投入口に100円玉11枚投入してっと…)ジャラジャラジャラジャラ」セブン「1040円のおかえしナリ」ワイ「やったぜ」ワイ「千円預けるぞ」ゆうちょATM「うーん、無料!w」
95: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:10:05.88 ID:ffSr/SJbd
>>80ワイコンビニオーナーやけどこういうのやめてクレメンス
102: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:10:48.56 ID:5TwQXelDp
>>95なんでや?逆ならまだしも小銭増えるならええやろ
123: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:13:17.00 ID:DXSuGsJ6d
>>80この手があったか…さすがこういう知恵だけは働くのがなんJ民やな
416: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:44:22.06 ID:ogF0SSjo0
>>80超過分硬貨はそのまま返すンゴになりそうだな
82: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:08:53.55 ID:DulwAJo30
ネット銀行系もそうやけどなんて手前の銀行に金預けてやってるのに手数料払わなアカンねん金利がハナクソみたいなもんなんやからATM手数料くらいサービスしろや
89: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:09:36.05 ID:uO5wzY/cM
>>82ほんこれ昔の銀行は天国やったな
98: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:10:31.34 ID:kWPkop100
貯金箱業界、逝く
105: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:11:11.35 ID:xhXGZ2680
ワイちゃんのティッシュケース空箱貯金はどうなってしまうんや
108: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:11:48.34 ID:PPc6296yM
>>105さすがにもうすこしええ入れもんあるやろ…
112: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:12:20.85 ID:VeoeGd8xr
>>108貯金箱を買うのが無駄遣いやからな
113: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:12:20.82 ID:f1k8G4n40
>>105セルフレジで会計する時ツッパせぇ
130: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:13:59.46 ID:xhXGZ2680
>>113でもこれだけ貯めたんだから使うのはやーやーなの
131: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:14:00.07 ID:kWPkop100
>>105せめてペットボトルとかあるやろ
136: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:15:28.40 ID:xhXGZ2680
>>131飲み口の広いペットボトルなんてここ10年以上買った記憶ないンゴ
255: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:29:20.81 ID:kWPkop100
>>136カッターで横に切れ込み入れろやカスゥ
315: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:35:27.59 ID:xhXGZ2680
>>255めんどくさいンゴゴゴゴティッシュペーパーの空箱ならカッターなんか使わなくても開いた瞬間に貯金箱に早変わりだよ
107: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:11:41.65 ID:lk83VAxpd
硬貨持込枚数 手数料金額(税込)1~100枚 無料101~500枚 550円501~1,000枚 1,320円1,001枚~ 1,980円やっぱみずほなんよ
111: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:11:55.39 ID:XltW5Egua
なんで預けるのに金取るんや?アホらしもうゆうちょに預けるの止めた方がええな
114: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:12:28.06 ID:jdrK9Vppa
ワイ最近はたまった小銭はセブンのセルフレジで全部ぶちまけて両替状態にする模様
118: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:12:57.70 ID:L2L2tmLi0
こないだスーパーのセルフレジで瓶詰めの1円玉沢山入れて払おうとしてる中年カップルおったけどエラーになって店員に怒られてたです
418: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:44:30.53 ID:hLcw3Pft0
>>118毎回50枚ずつとか制限かけてやらんとな
434: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:46:01.95 ID:SRsmDWlka
>>118大体150くらいで満杯になるからエラー吐く
143: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:16:23.28 ID:M2XFyYRX0
もういっそどっかの政治家が言ってたが1円玉廃止で良くない?
201: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:23:38.75 ID:W18GXe5d0
>>14311円のものが30円に値上がりするからやめれ
211: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:24:51.23 ID:vWNgoHxyM
>>143ほんとこれいん令和元年の1円玉とか硬貨コレクターにも希少扱いされる程発行枚数が少なくなった今もう廃止すべきやわ
148: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:17:34.53 ID:VEV54/nM0
もう500円玉貯金とかできんな
172: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:20:53.99 ID:plFMzkOc0
簡単な話現金使うなハゲって事やねん実際使うことそんなにないし
174: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:21:07.69 ID:5/t4XZ2Xp
ワイなら50枚入れてまた受付行ってを繰り返すわ文句言われたら怒鳴り返してブチギレたるわ
181: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:21:43.94 ID:B3y7J8C1d
スーパーに自動精算が導入されてきてるから捗るぞ釣銭の補充にもなるからお店も喜ぶ
186: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:22:23.01 ID:Vjxu18P3a
1円と5円廃止してほしい
192: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:22:48.82 ID:Xtstsm7G0
>>186これがええわ
188: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:22:24.71 ID:lio6r1uMp
給料入ったらすぐ郵便局行く奴おるわ
204: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:23:54.26 ID:OpdntwYqp
ネタとか逆張り抜きで、これ誰が困るんや?「定期的にたくさんの硬貨を入金しなきゃならない状況」が想像つかんのやが
210: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:24:49.45 ID:4zvCJekvd
>>204ワイのマッマは小銭貯金しとるから困る言うてた
213: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:24:59.53 ID:plFMzkOc0
>>204小売りじゃね?それでもゆうちょメインバンクにするのってどうかと思うけど
205: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:24:01.95 ID:cU0NRMXw0
普段はWAON使ってるけど財布がパンパンになった時だけセルフレジに小銭ぶち込んでるわ
212: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:24:59.20 ID:dN7hT+XC0
多分10万以上小銭あるのに何回も窓口行くの嫌ンゴ
222: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:26:09.47 ID:cU0NRMXw0
一円玉と五円玉はもういらんやろなんなら50円もいらん、100円に擬態しやがって
223: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:26:20.57 ID:uLDSRTNg0
草ゆうちょから変えるわ
224: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:26:20.65 ID:WArkfj8E0
ワイ飲食店のために店で小銭使ってクレメンスでも使いすぎないでクレメンス
231: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:27:01.72 ID:z+gEe6sj0
そろそろ硬貨廃止議論してもええやろ
235: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:27:07.93 ID:50GSD0Cd0
ゆうちょはもう終わりだよ
236: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:27:15.39 ID:E3JgAet6a
ATMでええやろ別に1枚につき110円取られるわけじゃないやん
237: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:27:28.18 ID:FtiezPUJM
小銭貯金してるやつが大量にレジで小銭ばらまくようになるやん
250: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:28:54.75 ID:alrm9wvM0
>>237これたしか拒否できたはず
239: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:27:38.86 ID:O9DrnQ6Id
しゃーないから神社に賽銭として1円入れに行ってくるわ
247: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:28:47.15 ID:nAxaflN2r
普通たまった1円玉や5円玉はすき家の精算レジに流し込むよね
248: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:28:47.56 ID:d/qkyb+Y0
ワイ、クローゼットに5Lのボトル2杯分の小銭あるんやがどうすればいいの毎日ゆうちょに50枚ずつ預け入れする生活が始まるの?
270: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:31:12.88 ID:8qGr6WoSd
>>248スーパーに持っていってセルフレジでドバーでええやろ入れすぎたぶんはお札で帰ってくるし
289: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:33:16.61 ID:d/qkyb+Y0
>>270毎回小銭で払うまんやと思われたくない.以前金額数えたとき3万あったこれ使うために何回セルフレジドバるんや...変なあだ名つけられるわ
304: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:34:32.42 ID:8qGr6WoSd
>>289買いだめするなら3回くらいで使い切れるちゃうか?買う以上にぶち込めばお札で帰ってくるしそんなにかからんやろ
325: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:35:56.67 ID:d/qkyb+Y0
>>3043回の一回一回が衝撃的な光景になる定期セルフレジの小さい投入口に何度も小銭打ち込むキチガイおるわってなる
339: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:37:23.05 ID:plFMzkOc0
>>325結構スルスル入っていくやろ
363: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:39:36.06 ID:d/qkyb+Y0
>>339多分セルフレジ一回止まる小銭がオーバフローする
258: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:29:54.70 ID:AD41HCUAd
硬貨は向こうからしたらそんなに嫌な存在なんか
288: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:32:57.84 ID:eLysYCfm0
>>258めちゃくちゃ嫌や硬貨以外も含まれてたりするから機械詰まるし、ATMの交換も社員がやるから面倒なんや
264: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:30:21.78 ID:cdxV9lWBa
いつもセルフレジに財布の中の小銭全部入れて会計してるわ考えることもないし両替もされて出てくるしオススメやぞ
278: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:31:48.26 ID:nAxaflN2r
>>264定期的にやるよなワイはすき家でやる親の仇と言わんばかりに1円玉と5円玉を
290: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:33:17.97 ID:CGkjL261a
今までよりめっちゃ貯めて一回の550円は諦めるしかないってことけ
291: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:33:22.32 ID:94itwwJIp
前にセルフレジに小銭大量に入れて詰まらせたおっちゃん見てから大量投入控えるようになったわクッソ恥ずかしそうやった
321: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:35:38.71 ID:1P+B65/dd
>>291ワイもつまらせたことあるでーハゲの店員にちょっと怒られたんやけど毛根詰まらせてるやつに言われたくないわって思った
295: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:33:35.62 ID:MGMTHEzY0
めちゃくちゃ強行手段でキャッシュレス進めに来たな
301: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:34:12.85 ID:eLysYCfm0
>>295赤字になってるものは手数料取るで
314: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:35:19.38 ID:mqsUg8pn0
>>295その方が助かるわ
326: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:35:58.61 ID:0iBnuJTma
小銭はSuicaにぶち込むか
353: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:38:52.83 ID:1EwQ9TV9a
>>326そんなこと出来るんか
366: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:39:44.16 ID:Ar1KvJ2U0
>>353切符買うやつに10円まで入るやろあれ使えば余裕よ
386: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:41:26.11 ID:1EwQ9TV9a
>>366はえー1000円単位やと思ってたわ
395: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:42:08.53 ID:Ar1KvJ2U0
>>386チャージは1000円単位やでただ別に小銭何枚入れても拒否されないから小銭いっぱい入れたらええ
400: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:42:54.39 ID:Pnvd20dSM
>>395最近500円もいける
402: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:42:58.51 ID:08/gIwsqa
>>39520枚以上拒否するやつもおるぞ
337: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:37:11.33 ID:a/xcINGl0
銀行持っててもいくらかわからないとやってくれないのクソやわ
341: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:37:44.72 ID:7My+9R1M0
500円玉貯金窓口で入金したら入金証みたいなの貰ったけどそこにわざわざ収入印紙貼ってあったわ必要なのかもしれないけど印紙代も馬鹿にならんだろうからそら金取るわ
343: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:37:58.57 ID:Zub7vsBT0
というか両替機で手数料とるなら全ての硬貨を1枚単位で両替できるようにしてほしい何故100円以上しか1枚単位で出来ないのかなんで50円を両替する時に50枚単位で両替しなきゃいけないのかそのくせ窓口で両替しても金取るしふざけすぎやわ
344: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:38:00.26 ID:ji0MvES5a
サイゼリヤ「せや!299円や399円の品を1円値上げしてお釣り減らしたろ!」有能
354: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:38:56.09 ID:Ar1KvJ2U0
>>344正直有能
345: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:38:07.24 ID:qSAPPKlPd
スーパーのセルフレジに財布の小銭全部入れるようにしてるわマジ便利
364: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:39:42.23 ID:6uuujuEf0
今でもキャッシュレス決済ができるお店で現金払いしてる人って結構いるよねキャッシュレスの方が楽やし安いのに不思議や
367: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:39:45.64 ID:zRUaqwr70
ワイが無料で引き取ったるわ
369: 風吹けば名無し 2021/08/12(木) 16:39:55.05 ID:zhB0Avth0
ワイ有能、両替してもらってから入金する
引用元:http://himasoku.com/archives/52158788.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]