【悲報】ダウンダウン松本 引退
1:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:29:56.15ID:nZZSoOGB0.net
松本人志“引き際”に言及「あと数年で辞めるよ」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/JuEgIBIs1s #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) September 5, 2021
2:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:30:11.39ID:nZZSoOGB0.net
嘘やろ…まっつん…
4:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:30:57.51ID:nR4KP0yM0.net
ダウンタウンの終わりが吉本の終わりやろな
6:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:31:22.35ID:q2FGh7rQ0.net
信じてる人おらんやろ
8:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:32:07.87ID:bJEw44RJd.net
周りが絶対辞めさせへんなぁ
10:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:32:14.33ID:oIQ5KWls0.net
40で辞めるっていってなかった?
12:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:32:50.03ID:nZZSoOGB0.net
ポストダウンタウンがおらんやん…
13:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:32:53.35ID:HvD0Qj190.net
まっちゃんはやめへんで~
14:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:32:54.32ID:kIFupsT00.net
遺書に書いてた事をもう忘れとるんやろな
15:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:33:14.93ID:JbRHPBla0.net
まっつん「40歳になったら辞める」さんま「60歳になったら辞める」misono「30歳になったら辞める」
21:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:35:05.81ID:reh8QC+h0.net
>>15misonoはもう辞めてるようなもんやろ
35:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:37:49.26ID:j9EHHUZcd.net
>>21辞めてるって言うか需要がないだけやろ
36:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:38:22.88ID:rw9FWEvia.net
>>21でもまぁ辞めてはいないよね
16:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:33:18.93ID:pm3K+KvHa.net
宮崎駿かな
17:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:33:22.23ID:uNyIL80kd.net
笑ってはいけないの話ちゃうんか
18:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:33:41.26ID:h73krveza.net
年末のやつの話やろ
19:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:34:06.15ID:q2FGh7rQ0.net
最初から辞める気なんかないのに俺は辞めたかってんけど周りが辞めさせてくれへんねんとは言いそうやな
20:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:34:12.37ID:1JmnItKxd.net
150億円稼げば辞めるわな
22:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:35:06.41ID:rZrJc4Fg0.net
DaiGoのが稼いでるてまじ?
23:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:35:06.59ID:llwTKRVWa.net
数年wやめる気ないやんw
25:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:35:13.45ID:qHfck5pra.net
さんま「60になったら引退しようと思ってんねん」
43:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:40:04.19ID:jCPCxRik0.net
>>25これは本人はホンマに辞めるつもりやったやろ周囲とか引き止めたのもそうやろうけどいまるのためってのも大きいやろな
52:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:43:10.51ID:ttVQgdLIM.net
>>25実際きつくなってきたよな
54:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:43:25.02ID:0g5/k7TQ0.net
>>25さんまを脅かすようなやつとか対等な芸人がほとんどいないのがな
26:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:35:36.79ID:GG6/FaOGa.net
NSCの学園長やりたいとか言ってたな
28:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:35:46.04ID:qaViXXzm0.net
どうせ辞めない
29:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:36:03.33ID:0NoevD5Sr.net
冷めてほしくない
30:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:36:31.82ID:l5yPLkwU0.net
アンチおつまっつんは劇場視察したりして着々と吉本の社長になろうとしてるから
31:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:36:58.97ID:hyIBtpVpa.net
松ちゃんはやめへんで〜!!
33:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:37:34.78ID:HjKKQa2x0.net
まーた遺書のページが増えたのか
37:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:38:24.89ID:GRbuF74x0.net
まだやるつもりやったんか
38:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:38:31.64ID:0NoevD5Sr.net
ダウンタウンはずっと見てたいわ
39:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:38:48.54ID:x4xVO4Dn0.net
遺書でそのうち実力が衰えてるのにネームバリューだけが上がっていくからそうなる前にやめなきゃいけないって言ってたけどマジでそうなったな
40:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:38:54.47ID:0NoevD5Sr.net
ココリコと山ちゃん無職になってしまうやんけ
85:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:49:59.99ID:zVWoRqdGM.net
>>40山ちゃんは関西系列遠藤はクセスゴ田中はジップ、トレジャー系
41:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:39:20.54ID:f0UIZ1C+d.net
もう還暦やしないつまでもバカやってられんでしょ
42:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:39:52.48ID:jejWIWTb0.net
辞める辞める言うて辞める奴はおらん本当に辞める奴はいきなり引退発表すんねん
49:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:42:04.59ID:iapL97hx0.net
>>42価格ドットコムの創始者とか本当にやめたけどな
104:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:53:35.45ID:GubFvLJQ0.net
>>49それは一発屋と思われたくないから他の事業でも成功してやるって意気込んでの話やろ?別に隠居生活するという意味ではなくて
44:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:40:05.72ID:jeimbIE6a.net
ハマタもやる気無いし
45:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:40:32.68ID:KuVLXB+l0.net
さみしさはあるけど正直最近の松本なんも面白くないから仕方ない
47:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:41:34.97ID:H8jZQlLe0.net
40で辞める言うてたやつの話や
50:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:42:28.86ID:jejWIWTb0.net
最近だとほんまに若手の方が面白い2005年くらいまでの松本は神がかってたがやはり家庭を持つとダメやな
53:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:43:18.47ID:x4xVO4Dn0.net
そういえばダウンタウンは衰えたって声よく聞くけどウッチャンは同世代なのにあんまりそういう声聞かんよなあれこそ若い頃は運動神経いいのが売りやったし年取って真っ先に劣化しそうなタイプなのにうまくシフトチェンジしたんやな
62:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:45:05.92ID:0g5/k7TQ0.net
>>53ウッチャンは良くも悪くもお笑いの方は安定してそう
68:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:45:53.30ID:6GiEWAqJa.net
>>53今はアヘアヘ司会者おじさんやからなまっつんは未だにすべらない話を自分でもしたりIPPONグランプリでも自分の回答出したりするからな
80:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:47:41.26ID:WYfjoCxr0.net
>>53コントやってないから衰えがわからん
83:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:48:15.25ID:jejWIWTb0.net
>>53松本は三振バンバン取る速球派のピッチャー内村は打たせて取る変化球タイプのピッチャーみたいなもんやから内村の方が息は長いやろ速球派が衰えて肩壊してるんやから晩年はまぁ悲惨よ
60:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:44:23.11ID:WXu20Fql0.net
>>53もともとそれほど面白くない
66:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:45:19.43ID:iapL97hx0.net
>>60これなんかいい人そうな人がいい感じのポジションについた感はある
82:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:47:54.80ID:LCBHSo9Fa.net
>>60まぁこれやんなそもそもおもしろと言うより人柄とか雰囲気で売ってるやろ
128:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 08:00:59.15ID:a+BRTwtAM.net
>>60それほど・・・?
55:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:43:37.99ID:WXu20Fql0.net
10年前からマスコットと化してるからな今面白いのはかまいたちや
56:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:44:11.75ID:KuVLXB+l0.net
上岡龍太郎だって60歳でスパッと辞めてったし
57:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:44:16.94ID:jejWIWTb0.netごっつのネタで還暦のダウンタウンが事務所に仕事をねだり来るコントあったけどそうなりそうになっとるからな
146:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 08:06:07.53ID:NR004WI+d.net
>>57あれ50歳設定やぞ
59:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:44:18.87ID:+FsCWv05M.net
裏方食わせるために続けるぞ
63:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:45:06.46ID:mI46FmCo0.net
松本よりハマタの老いが最近ひどい水曜日の企画名読むときスラスラ言えてないしもう長くないと思った
164:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 08:15:43.10ID:qTnQagtP0.net
>>63見た目が急にシワシワになった
65:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:45:08.20ID:ZRP62K180.net
60で辞める言う奴大体60過ぎてもやってる
67:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:45:47.72ID:QqaDBBZB0.net
誰も信じないだろ
69:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:45:54.18ID:pdlFv2UO0.net
さんまがおる限り松ちゃんはまだやめへんで
70:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:46:10.62ID:WYfjoCxr0.net
さんまも昔そんなこと言ってたけどやめる気ないやん
72:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:46:22.39ID:00Kse7NS0.net
まぁでも映画監督やったりニュース扱う番組やったりと芸人以外での肩書と名声欲しがってるから辞めて裏方になる可能性はあると思うわホンマは今のたけしみたいになりたかったんやろ?
78:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:47:15.92ID:pdlFv2UO0.net
>>72今のたけしが凄いみたいに言うな
73:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:46:47.29ID:I1aGyBvC0.net
数年っていっても、20年30年後のこともあるし辞めると言っても、芸人やめるわけじゃないし
75:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:47:02.28ID:KuVLXB+l0.net
映画が一つでも成功してたら50くらいで辞めてただろうね
76:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:47:04.86ID:voSXhaKPa.net
たけし「死ぬまでやめねぇよ」
79:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:47:39.26ID:mKAQIONe0.net
芸人やめて映画撮り始めるんやろ?
81:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:47:53.61ID:iapL97hx0.net
さんまは歳とるとボケて面白いこと言えんくなると思ってたけど実際はそうでもなかったから続けてるみたいなこと言ってた
90:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:50:47.58ID:WYfjoCxr0.net
>>81ボケて面白くなくなってることに気づけなくなってるやん...
84:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:49:23.99ID:NgW0Kwgca.net
所ジョージも似たようなこと言ってて辞めなかったしなぁ
88:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:50:18.26ID:0Rb7FRCV0.net
どうせ辞めない
89:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:50:47.13ID:2OLPgV9U0.net
数年(何年とは言っていない)
91:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:50:52.17ID:0g5/k7TQ0.net
ウッチャンはうちさまでは芸人やってるイメージけどな
92:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:51:00.15ID:OIpYCklH0.net
高須が指摘してたけどこいつは否定した事をやる筋肉とか金髪とかだから辞めない!って言ったら逆に辞める
101:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:52:52.87ID:pdlFv2UO0.net
>>92それ今田やないの高須ちゃんはすぐパクるから言ったんか
93:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:51:25.12ID:lAm6/AIId.net
10年後にも同じこと言ってそう
94:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:51:29.98ID:KuVLXB+l0.net
たけしが松本と同じ歳の時バリバリやってたからな
95:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:51:54.10ID:OPq5QQ+Jd.net
65で辞めるって言ってたで
96:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:52:03.92ID:VB8gQf2jp.net
さんますらやめさせてくれへんのやからダウンタウンなんか無理よ
97:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:52:06.90ID:Ab+CLCkdM.net
仮に本心だとしても周りが絶対辞めさせてくれないよな
98:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:52:08.41ID:RBbjTdpgp.net
この手のパターンはだいたい辞めん
99:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:52:09.93ID:jejWIWTb0.net
来年の税金考えたらやめれなくなるんだよなだっていくら貯金ある言うても来年も数億が税金で持っていかれるんやで高収入がなかなか辞めれなくなる理由がここやねん
100:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:52:35.14ID:BwfLj1Dna.net
単純にテレビ業界の寿命が数年だと思ってるんちゃうの
102:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:53:05.69ID:0g5/k7TQ0.net
ウッチャンは顔芸とかモノマネが強いそこまで元々面白くないけど、今や大御所がアホな顔芸や金八のモノマネをやってる光景が笑えるっていう強みがありそう
103:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:53:18.03ID:s7xKJKnSd.net
ワイドナショー見てたけどワシらは数年もしたら辞める(いなくなる)けど若い芸人たちは大変みたいなことをぼそっと言っただけなのに引退宣言的なネットニュースになるのか
105:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:53:45.33ID:+ImNIruz0.net
若手芸人にもてはやされる大殿様でいるうちは辞めないやろそれにしても芸人の高齢化すげーよな。そのうち50でも若手とか言われそう
122:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:57:38.44ID:R49I0Ripr.net
>>105もう既に錦鯉が若手みたいな出方してるしな
106:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:53:48.25ID:0g5/k7TQ0.net
60前後とかで辞めてもやることないだろ
107:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:54:10.94ID:Bewy7XcA0.net
浜田がやめたらやめそう
108:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:54:11.22ID:mRC4rGOr0.net
関西ローカルだけ出てNGKに立つ可能性がある
110:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:54:46.52ID:kNaWXYNo0.net
上岡龍太郎はほんとにやめたやん
119:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:56:02.92ID:x5eAX0qlp.net
>>110あれはやめさせられたんや本人は半分冗談やったのにテレビ関係者たちが本気にして退路を絶ったって言っとる
112:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:55:02.98ID:qHfck5pra.net
やっぱ適当男所ジョージが最強だわ
113:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:55:21.58ID:ozrM33aWd.net
浜田はレギュラー何個か残してセミリタイアしたいって言ってたなダウンタウン二人ともそれでいいと思う
114:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:55:23.36ID:JU+2vw3yd.net
局長だけやりながら放送作家みたいなのは普通にありそう
115:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:55:37.05ID:ngdgWZlir.net
吉本「ダメです」
117:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:55:42.25ID:jejWIWTb0.net
多分松本は関西のテレビ局に徐々にシフトしていくんやろ宮迫のせいで終わったけど松本家の休日とか探偵ナイトとか関西に増えつつあるし
121:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:56:38.57ID:0yxr1thU0.net
浜田ってなんでMCしまくってんの?セーブしてもええのに不倫したい気持ちを仕事にぶつけてるんか
124:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:58:18.68ID:+ImNIruz0.net
2本取りでMC5番組ぐらいなら稼働は週3-4ぐらいでしょ充分セミリタイア
125:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 07:58:58.96ID:mRC4rGOr0.net
浜田は無能な浜田軍団を自分の番組にねじ込んで食わさなあかんから辞められへん
133:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 08:02:31.06ID:lX6hvw4i0.net
>>125それならたけしとかも辞めれんのかな今でもファンが弟子にしろって襲撃してくるレベルやし
129:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 08:01:04.55ID:KuVLXB+l0.net
>>125それを考えるべきは吉本であって浜田ではないたけしみたいに自分の事務所があってそこに軍団おるわけやないんやから
136:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 08:03:33.15ID:mRC4rGOr0.net
>>129吉本は無能芸人が食えんくても知ったこっちゃ無い浜田は無能芸人を思って泣くぐらいやから
144:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 08:05:30.15ID:KuVLXB+l0.net
>>136リットン調査団は食えていますか…?
126:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 08:00:30.52ID:hEywh2uI0.net
お前がやめたらライセンスどうすればええんや
127:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 08:00:33.88ID:jL0ZJ1XH0.net
松本もなんかかまってちゃん感出てきたな
138:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 08:03:59.71ID:pdlFv2UO0.net
>>127それは昔からやん
130:風吹けば名無し: 2021/09/06(月) 08:01:30.04ID:CrtuTzd40.net
映画やらずに2007年ぐらいで引退してれば伝説やったな
引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5283789.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]