【令和最新版】赤ちゃんの名前ランキングが発表。ついにキラキラネーム消えるwwwwwww
1: (木) 20:07:08.49 ID:WC7JO4g00
トップは変わらず
2: (木) 20:08:11.91 ID:atIfjIBY0
ワイ男やけど凛や
3: (木) 20:08:13.91 ID:69f6h7DS0
そろそろ光宙君も就職してるころやろか
11: (木) 20:10:17.13 ID:2E8e7cTD0
エロゲーの主人公みたいな名前増えてんな
4: (木) 20:08:34.51 ID:WC7JO4g00
キラキラ減ったのはいい傾向や
21: (木) 20:11:58.06 ID:2E8e7cTD0
>>4やっぱゆとり世代があかんかったんやな
181: (木) 20:31:51.31 ID:yvPS4+cFM
>>21ゆとり世代は今ようやく家庭持ち始めてるくらいの年齢やろ
273: (木) 20:40:49.12 ID:wq4CRQIyM
>>4組合せとか本によって違うから悩むと沼る
7: (木) 20:09:31.59 ID:iI8maTqM0
ホストとキャバ嬢定期
10: (木) 20:09:59.61 ID:JhY7PH4Rd
すまん出てる名前半分くらいキラキラに見えるんやが
12: (木) 20:10:30.24 ID:JSeDR4bNa
陽葵ひまりは流行ってるけど意味わからん
13: (木) 20:10:37.64 ID:PEw6oYpTa
暖(だん)はなんで人気なんや
漫画のキャラか?
20: (木) 20:11:45.51 ID:z4OxSRKC0
姪っ子の名前あって草
22: (木) 20:12:01.45 ID:f9+vNfaV0
まあ連想ゲームしないと辿り着けん読みでなければええやろ
24: (木) 20:12:35.73 ID:/xTwRNTb0
何年連続一位とかの名前を付ける親ってどうなん
26: (木) 20:12:49.97 ID:HLHxApic0
暖くんて…
どういうつもりでつけたんや
28: (木) 20:12:57.32 ID:t3QAMN700
女の子に野薔薇ってつけたい
39: (木) 20:15:18.95 ID:Diq3A6ko0
ワイ、パッパによると今の名前と寿限無で最後まで迷ったらしい
40: (木) 20:15:33.20 ID:9tagSqxB0
夜の店みたいな名前ばっかやな
41: (木) 20:16:23.87 ID:NhZ2fDLe0
まあ大体読めるからええわ
蓮だけはハスやんのほうが先に出るから全くいい名前に思えんが
88: (木) 20:21:45.26 ID:ZEO448lK0
>>41ハスも縁起ええやん
お節料理に入ってるくらいだし
46: (木) 20:16:55.88 ID:ms321/Zw0
むぎたそ強すぎワロタンゴwwwwwwww
47: (木) 20:16:56.58 ID:KnazJ9V30
湊と朝陽は男の娘を想像してまう
48: (木) 20:17:10.53 ID:QHHMvC+60
五人姉妹で唯 澪 律 梓 憂とかいないのか
57: (木) 20:17:58.01 ID:s6ngxY6Za
>>48憂だけ可哀想
72: (木) 20:19:44.34 ID:wk8xR6EWa
そういやキラキラネーム流行らせたのも
氷河期世代か、ほんまあの世代アホしかおらんあ
116: (木) 20:26:41.69 ID:p/gUffRj0
氷河期言うても結婚して子供作っててそこまで氷河感じてるやつおらんのとちゃうか
124: (木) 20:27:24.66 ID:+fzhCrDF0
蓮て何?
シャーマンキング流行ってるのか?
131: (木) 20:27:57.30 ID:gHR65CQH0
ら行で始まる名前が多すぎる
133: (木) 20:28:14.88 ID:l5Af7ArQ0
一時期のキラキラネームブームすき
バラエティにも結構出てたよな変な名前の子が
134: (木) 20:28:14.95 ID:zAXAmmDM0
マイキー流行ってると思いきや万次郎って人気ないんだな
135: (木) 20:28:19.37 ID:MFw4Gszq0
ほとんど読めるようになったのはええな
145: (木) 20:29:01.99 ID:di/4b6rg0
子供の保育園のお友達もほとんど読める
今の小学校高学年~中学校ぐらいが最後だと思う
176: (木) 20:31:31.49 ID:IoZOhnS50
翔で「と」って読ませるの嫌いだわ
186: (木) 20:32:22.34 ID:nY8r0jT00
>>176翔はしょうと読ませたほうがかっこいいな
189: (木) 20:32:45.97 ID:L2QDyBhMd
>>176分かる
ただその世代も成人し始めてるからもう定着してるんだよな
208: (木) 20:34:33.97 ID:UBO9dAWyM
いやキラキラやんけ
人につける名前じゃないの結構ある
222: (木) 20:35:21.12 ID:bD8vYjpg0
甥っ子がはるとで姪っ子が陽葵と凛で草やわ
237: (木) 20:36:59.17 ID:KsYiJHFW0
翔平と同じ世代だけど、しょうへいって名前のやつめっちゃ多いわ
○平が多い
249: (木) 20:38:34.52 ID:v4zf3KO10
難しい漢字ばっかりやん
254: (木) 20:39:01.16 ID:wb/9kijc0
ワイも一月に子供産まれるんやが名前が決まらん
いい名前あったら教えてくれや
ちなman
271: (木) 20:40:34.01 ID:ShrI0a+d0
>>254才蔵
279: (木) 20:40:57.99 ID:Vj+6DCEf0
>>254男慈英(なんじえい)や
283: (木) 20:41:24.56 ID:v4zf3KO10
>>279草
272: (木) 20:40:35.77 ID:ZHXBi/vRH
少年ジャンプ感がすごい
293: (木) 20:42:09.84 ID:o/mP+SWQ0
画数多すぎやろ
テストの時面倒やで
306: (木) 20:43:16.50 ID:XH1ct0Gla
炭治郎いないやん
374: (木) 20:47:44.19 ID:xqxe0pF80
>>306どちらかというと義勇が多そうやな
372: (木) 20:47:42.25 ID:aeX4RmBd0
男に透明感あったり軽めの名前が多いのも時代やな
ゴリゴリしたのは好かれんってことか
410: (木) 20:49:54.39 ID:TUStWcaJd
ワイは知り合いに同姓同名の女がいてマジで悲惨や
子供には男らしい名前をつけてあげたい
419: (木) 20:50:41.88 ID:D6yNWAl70
>>410ゆうき?まこと?あおい?
441: (木) 20:51:53.77 ID:TUStWcaJd
>>419「まき」やで
まさかこんな名前で被るとは思わんかった
470: (木) 20:53:11.45 ID:gNInWv4Na
>>441まきだけで男は珍しいな
マキヒロとかなら分かるが
413: (木) 20:50:10.06 ID:W9tXn+JKM
キラキラネーム世代かわいそう
上からも下からもバカにされるやん
461: (木) 20:52:52.46 ID:J7iHovwtd
ギリ読めなくもないレベルだな
489: (木) 20:54:35.12 ID:VZBflBVda
マイキーとかは来年か?
499: (木) 20:55:09.05 ID:RqWvCzzW0
>>489万次郎なら別におかしくないな
490: (木) 20:54:37.56 ID:EPNXq1hm0
玲奈が一番可愛いやろ
狙いすぎない感じで
566: (木) 20:59:31.91 ID:fDzgto/jM
572: (木) 21:00:04.06 ID:KsYiJHFW0
>>566まあずがいちばんキラキラしてる
578: (木) 21:00:31.59 ID:WrCYtA6Ja
>>566ぷうはさすがにないわ
584: (木) 21:00:53.82 ID:9ODMYDxl0
>>566心愛さん…
604: (木) 21:02:20.32 ID:327WtXmAM
知り合いに
飛鳥
弥生
縄文
って名前の三兄弟おるわ上二人が女で縄文は男
630: (木) 21:03:38.86 ID:BbGP05dvM
>>604名前ガチャ上2つはええな
一番下はちょっと
632: (木) 21:03:50.19 ID:g4d7RlhQ0
>>604縄文はキッついな、それ以外は普通やけど
709: (木) 21:07:35.45 ID:URW/C9zL0
色んな名前見過ぎてるからか教師とか逆にDQNネームばっかり付けてるらしいな
708: (木) 21:07:30.87 ID:V8fKmud6d
初見の人に読み方を聞かれてしまう名前はあかんで
701: (木) 21:07:05.39 ID:Ts+Lgc/j0
言うほど消えてるのかこれ
読みにくさは変わらん気がする
694: (木) 21:06:51.47 ID:5UUIh55N0
けいおん世代が大人になったんやろな
引用元:http://himasoku.com/archives/52166784.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]