親に400万借りてラーメン屋を開業した俺、1年半で店を潰す
1 (木)14:55:31.287 ID 1DY6eauy0.net
麺もスープも工場生産にして仕込みの手間省いたんだけど客全然来なかった
11 (木)14:57:28.606 ID IoxBdtVn0.net
行動力あるね
3 (木)14:56:27.897 ID yud6NnJxr.net
親もきてくれなかったの?
12 (木)14:57:34.427 ID 1DY6eauy0.net
>>3たまに来てたよ
こういうのが好きって言ってくれたわ
18 (木)14:58:27.907 ID 4lyEVTZ1d.net
>>12せつない
101 (木)15:22:41.699 ID HPh9tBOWd.net
>>12心がしめつけられる…
114 (木)15:25:40.344 ID YnrFi/xO0.net
>>12美味しくなかったんだね・・・
4 (木)14:56:42.019 ID o7QmGfFM0.net
1年半持ったなら中々じゃね?
14 (木)14:57:54.731 ID 1DY6eauy0.net
>>45年持たせたかったわ
6 (木)14:57:15.188 ID my3k1v670.net
集客の才能が無かったんだな
19 (木)14:58:45.282 ID 1DY6eauy0.net
>>6広告出しても変わらなかった
7 (木)14:57:15.261 ID c+Rcbmb40.net
で、最終的に借金どんくらい残った?
22 (木)14:59:16.832 ID 1DY6eauy0.net
>>7まだ親に返してない借金340万
10 (木)14:57:22.143 ID hNogbBZ80.net
また借りればいいよ
17 (木)14:58:26.086 ID UUSc3Fma0.net
敗因はなんだと思う?
29 (木)15:01:05.146 ID 1DY6eauy0.net
>>17味もあるかもしれないけど、キャパでかかったのかもしれん
割と大きい物件使ってた
20 (木)14:59:08.445 ID JKFuliYW0.net
一日の最高利益はいくらだったの?
34 (木)15:02:56.514 ID 1DY6eauy0.net
>>206万かな
38 (木)15:04:48.025 ID G9pNMsQOd.net
>>34何杯うったら6万も売上でるん
41 (木)15:05:51.654 ID 1DY6eauy0.net
>>3890杯行けば出るよ
21 (木)14:59:10.656 ID slboMIEC0.net
客が入ってくるたびに舌打ちしたんか?
36 (木)15:04:02.768 ID 1DY6eauy0.net
>>21大きな声で「いらっしゃいませー!!!!!!!!」言ってたよ
24 (木)14:59:34.126 ID mu8NyZT40.net
常連になってくれるまでは、煮玉子サービスしときますね!
とか、餃子よかったら食べてくださいとか
他人より優遇されてる感じでやらないと。
40 (木)15:05:00.643 ID 1DY6eauy0.net
>>24曜日別のトッピングサービスはやってたかな
限定何食までとかだけど
25 (木)14:59:43.914 ID 6jEGdFKm0.net
好きなことチャレンジするのはいいけど人に迷惑掛けんなよ
46 (木)15:07:16.361 ID 1DY6eauy0.net
>>25全額自己資金でやらなかった時点で才能無かったんだなと思ってます
27 (木)15:00:19.564 ID 1DY6eauy0.net
今は工場の契約社員でがむしゃらに働いてる
30 (木)15:01:37.841 ID RjUTIVMR0.net
自家製とか謳って地道にファンをつける方がいいんじゃないの?知らんけど
33 (木)15:02:44.090 ID 8Pg8Zj8U0.net
ラーメン屋なんて一番競争激しいのに
よっぽどうまくないとあそこまた行こーぜとはならんよな
工場生産とか自分の都合なだけで客がうまいと思うかは別だしな
44 (木)15:06:36.351 ID o7QmGfFM0.net
>>331回はお試しで入る人多いだろうけど
2回目以降は文句なしに美味いかこの値段でこの味なら満足かで
自分の中の上位ランクに入らないと行かないだろうしな
56 (木)15:09:46.480 ID 1DY6eauy0.net
>>33大してうまくないのに長年地元民に愛されてるラーメン屋あるよね
なんで自分の店がそこを越えられなかったのかって閉店当時は分からなかったけど、今になってみれば納得
42 (木)15:06:24.158 ID 1DY6eauy0.net
トッピングが地味に利益率高い
45 (木)15:06:52.953 ID j3wD5BLRH.net
チャハーンとか餃子は?
81 (木)15:17:06.361 ID 1DY6eauy0.net
>>45サイドメニューは利益率でかい
サイドメニューと酒とトッピング頼むお客は神様
47 (木)15:07:25.182 ID WVrSBjPr0.net
食べログは?
97 (木)15:22:04.138 ID 1DY6eauy0.net
>>84近隣の繁盛してるラーメン屋に共通することは、家族連れがちゃんと入ってる
カウンターのみの店舗でも家族で子供連れて来てる姿が結構見受けられたんだよなあ。
だから家族連れをとにかく呼び込もう!と思って大きめのテナントにしたんだけど、これがまあ失敗
181屑野郎 (木)16:02:06.040 ID Tvyiqjnu0.net
>>97逆だったな
最初はドカタとか高校生相手でいいんだよ
んでドカタが子供と嫁さん連れてくるようになったら第二段階を感がえる
まずラーメンなんてのは男の食いもんだ
jkが来るか?女が数人で来るか? 違うだろ と。
186 (木)16:10:59.345 ID 1DY6eauy0.net
>>181ターゲットの狙う順番が間違ってたね
家族連れなんて後からついてくるもんなんだよな
70 (木)15:14:11.204 ID sSfx8WwGa.net
場所よければそれでも儲かるけど
付近に何もない地方の主要県道とかだから土地勘ないと厳しそう
74 (木)15:15:09.718 ID dbaTiNYoa.net
ラーメンは普通=不味い認定だからな
味が普通なら町中華にしてデカ盛りとかしないと客入らないだろ
75 (木)15:15:24.348 ID 1DY6eauy0.net
すぐ近くに、はなまるうどんがあったんだけどラーメン屋じゃないからいっかって物件決めたらこれが大きな仇になった
はなまるうどん大人気
77 (木)15:16:18.280 ID dbaTiNYoa.net
はなまるうどんは安いからな
見た目クソだけど客は入る
82 (木)15:17:23.253 ID yud6NnJxr.net
おっさんや女の人はうどんの方が好きよな
引用元:http://vippers.jp/archives/9780737.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]