【悲報】60年前に「新生児取り違え」された男性のヤバすぎる末路…
1: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:24:58.18 ID:VfAzQ6n30
宗教学者の山折哲雄氏は「その男性」の人生についてこう語った。
その男性とは、60年前に別の新生児と取り違えられ、本来は赤の他人である「家族」と人生を送ってきた60歳男性(以下、Aさん)。このAさんと実弟3人が東京・墨田区の産院を訴えていた裁判で、原告側が勝訴する判決が下った。
〈(Aさんは)親の愛情を受けて育ったと考えられるが、そのことによって真実の両親との交流を永遠に断たれてしまった衝撃と喪失感を償いきれるものではない〉(判決文より)
今回の判決について、前出の山折氏は、日本社会が「血縁主義」に偏りすぎではないかとも指摘する。(以下略)
※全文はソース元でhttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/37752?imp=0
374: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 13:00:14.27 ID:PbGZn+Lkp
>>1なんで取り違え分かったん?
2: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:25:37.45 ID:VfAzQ6n30
親ガチャ、関係無かった
10: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:26:34.80 ID:1pr2cN650
>>2親ガチャが関係してるから問題になったんでしょ?
馬鹿なの?
3: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:25:40.17 ID:tc/8g9mKa
まさに親ガチャやんけ
7: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:26:11.09 ID:CSgeJrdh0
看護婦ガチャ外したな
9: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:26:27.47 ID:PJ2jc+X90
これ裕福な方もBだけ無能なんだっけか
13: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:27:14.72 ID:iQgfqjn40
>>9んな馬鹿な…マ?
33: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:30:17.71 ID:qYXId8P2p
>>13無能というかとんでもない粗暴で馬鹿
んで親が死んで遺産相続でBが総取りしそうだったからキレて
他の弟3人が「こいつ俺らの兄弟じゃないだろ!」って遺伝子鑑定頼んだらその通りだった
んで本当の兄も探して取り違えが向こうにもわかった
42: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:31:41.59 ID:R5bTr3+ap
>>33この場合ってBは遺産貰えるんかな
54: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:33:27.83 ID:CkemubTM0
>>42貰えない
53: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:33:06.76 ID:HkyZp6yM0
>>33こういう機転がきくの凄いよな
ワイなら「4人もおればおかしい奴が1人くらいおるかぁ」って放置やわ
94: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:36:26.13 ID:PTliuU/e0
>>33血は逆らえないな
252: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:49:53.42 ID:ad9D81Rq0
>>9んでAは優秀で「自分はここの家の子どもじゃないんじゃないか?」ってずっと思ってたんよな
14: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:27:31.25 ID:V5PPhsJld
環境が人を育てるんやな
25: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:28:51.88 ID:eHxg7ySVa
Bがクズだから弟たちが調べろってなったんやっけ
167: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:41:30.76 ID:WIQEJMNh0
>>25草
親ガチャ万引きしてもバレるってよっぽどやろ
30: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:29:46.35 ID:fkZSTj9Gp
知能が遺伝でほぼ片付けられる好例では?
31: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:29:51.45 ID:njPQ2Nqo0
でもBさんは不動産会社経営しとるやんけ
46: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:32:17.94 ID:cUj/Bosy0
>>31上に行くには環境のほうが大事で頭なんか必要ないってことや
34: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:30:21.18 ID:CkemubTM0
訴訟でいくら貰えるんやこれ
49: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:32:32.30 ID:VfAzQ6n30
>>34
裁判所は、Aさんが仮に裕福な家庭に育っても「大学卒業の学歴を得ることができたかどうかは、必ずしも明らかでない」としながらも、慰謝料の額を3200万円と算出している。
335: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:57:10.45 ID:xunTHhk50
>>49安すぎだろ
1億は軽くもらっていい
40: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:31:36.82 ID:VfAzQ6n30
ちなA
ぐう聖に育った模様
ラジオを除いて家電製品は一つもない貧しい家庭、中学を卒業すると町工場に就職して働きながら定時制の工業高校を卒業した。その後、職を転々としながら還暦を迎えた今も独身で、同居する2番目の兄の介護をしながらトラックの運転手として働いている。その育ててくれた母親も亡くなり、実の両親もすでに亡くなった。
育ての母についてはこう話した。
「ラジオで落語を聴くのが唯一の楽しみだったらしく、やっぱり笑って過ごすしか生きていられなかったじゃないですか。落語を聞いていて、先にオチを言っちゃうんです。苦労するために生まれてきた人だったかなったという感じはあります。2人の兄には可愛がってもらった思いがあります。食事の面倒など今できること(介護)はしてあげたい」
52: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:33:00.21 ID:PJ2jc+X90
>>40これ見るとBの本来の兄弟もそんなに悪い感じはしないんよな
Bも他の兄弟と比べられて歪んだ気がするんよ
65: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:33:50.82 ID:Sa09zyaT0
>>52想像でしかないけど「あいつ似てないよな」みたいな陰口叩かれて余計歪んだんちゃうか
157: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:40:49.07 ID:PJ2jc+X90
>>65愛情に飢えてこうなった説
実の兄弟でもこうなるのはよく聞く話やしな
58: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:33:38.88 ID:qYXId8P2p
>>40でもこの人「取り違えられなかったらこんな人生じゃなかった」って言って病院訴えたじゃん
70: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:34:13.84 ID:IRfS6FuCa
>>58そらそうやろ
それはそれこれはこれや
63: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:33:48.82 ID:ccoxQKkea
>>40ぐう聖やん…
489: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 13:14:30.81 ID:y6WWxcOZd
>>40Bは粗暴なのにAの育ての兄弟は優しかった…?妙だな
Bってさらに関係ない種入ってそう
55: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:33:31.77 ID:3lcw9NUb0
Aはほんとええ人
Aさんは会見でも、
「育ててくれた母親はできることを精いっぱいやってくれた。兄2人にもかわいがってもらった」
と家族に対する感謝を口にしていた。
56: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:33:36.65 ID:LG7hUJsc0
王位争奪戦が始まるんやな・・・
83: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:35:16.92 ID:bK/LkeRD0
やっぱ遺伝子より環境の方が強いよなぁ
85: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:35:28.18 ID:LZN0v3eS0
Bも被害者なんだよなあ
87: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:36:01.35 ID:VfAzQ6n30
貧乏育ちのはずだったBさん
畜生の限りを尽くす
「B氏は認知症を患っていた〝父親〟の介護を手伝わなかったといいます。‘
99年に亡くなった〝母親〟の法事にも欠席するなど、〝両親〟に対する態度は実弟の許せる範囲を超えたものがあったようです。
にもかかわらず、遺産の多くは長男としてB氏が相続した。そこで弟3人は、B氏が相続したものを取り戻すために訴えたというわけです。
106: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:37:06.66 ID:APtJ5f6Pd
>>87ど畜生で草
112: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:37:14.63 ID:YRNGwuVpd
>>87うーんクズ
劣等感あったんやろか
88: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:36:07.26 ID:akjMEsiq0
でも毎日毎日匿名掲示板で見知らぬ他人をバカにしてるお前らみたいな引きこもりの無職のゴミどもの人生の方がもっと悲惨だよね
105: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:37:04.79 ID:eYQZrvJSd
>>88辛辣で草
118: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:37:33.40 ID:tvi0SRMIM
>>88特大ブーメラン
123: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:37:40.95 ID:o9qNqJ+gd
>>88君、おもしろすぎるやろ‥
91: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:36:18.24 ID:gDsoblgn0
例えば6歳の時に取り違え発覚してたとして替えられるもんなん?もう無理やろ
99: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:36:38.14 ID:gNoVP007r
ちょうど今ジョジョの奇妙な冒険みてて、まさにジョナサンとディオみたいだなと思った
100: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:36:42.56 ID:rm1QOXQRa
地位は育った環境に依るところが大きくて
人間性は遺伝に依るところが大きいってことやな
101: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:36:44.25 ID:NzFguukI0
ワイ種違いの兄弟おるけど種も一緒の兄弟と明らかにフィーリング違うからな
種も腹もちゃうとそりゃわかるわ
111: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:37:14.44 ID:R6edT/dOp
ワイの祖父が提唱してるコウノトリシステムならこういう問題も解決できる
赤ちゃん抽選
産んだ赤ちゃんを病院が引き取る
抽選を行い該当の赤ちゃんを育てる
なお、お母さんが引き取りを望まない場合、別の家庭が追加で抽選可能
メリット
望まない妊娠でも子供を捨てなくて済む
生まれる子はみな平等
394: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 13:02:15.95 ID:CdVTI4np0
>>111爺ちゃんがこんな尖った思想出してきたら嫌だわ
上の世代特有の差別用語言うとかならまだしも
499: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 13:16:04.60 ID:1roQDt6yd
>>111デメリットが多すぎる
115: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:37:17.45 ID:765olLbkd
映画化不可避
124: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:37:45.52 ID:5XbYVLfN0
Aさん工場で働きながら高校卒業とかすげえな
146: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:39:45.59 ID:bfxGAAtAd
看護師のせい
147: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:39:46.31 ID:/qpv+HRqd
金田一で見た
156: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:40:29.51 ID:ciTihZI1a
今まで存在も知らなかった弟3人が兄の為に病院相手に裁判起こしててえらい
165: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:41:27.22 ID:pxwyMO8Fa
>>156
当の兄は裁判したくても裁判起こす金ないだろうしな
162: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:41:08.21 ID:SPQY+y4z0
馬でも気性と適正は遺伝するからな
人間も例外ないで
166: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:41:27.92 ID:1BjFXlnb0
エアプだけど富豪と貧民でも同じ産婦人科使うんやな
180: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:42:27.81 ID:PJ2jc+X90
Aは実の兄弟とも育ちの兄弟とも良好なんやな
Bは実の兄弟と会ってすらなさそう
186: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:42:56.27 ID:2W3ULrmvM
良家で育つ筈が底辺家庭でなんJ民になってしまった奴もいるんかな
194: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:43:54.89 ID:AGQw20ICd
血のつながりって意外と見ればわかるレベルで表に出てくるよな
赤ん坊の頃から既に血の繋がり感じさせることもあるし
196: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:44:01.30 ID:IaeLFC/Ed
同じ親からぐう聖とぐう畜は産まれないってことか?
205: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:44:57.75 ID:sIJHtg650
Bいい子にしときゃ一生金持ちで過ごせたのにやっぱり血には抗えないのね
218: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 12:45:40.43 ID:Yq0tN3KF0
何ともコメントに困る事案やがBのバイタリティは見習いたいなぁ
作中一の無敵の人やろ、というか途中から自覚あったろ
引用元:http://world-fusigi.net/archives/9890659.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]