高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

【大炎上】TBS「選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ」が大騒動に発展・・・

【テレビ】爆問・太田光ピンチ!TBS選挙特番「戦犯」発言などに批判殺到、世間からは厳しい目

1: 数の子 ★ (月) 23:52:48.33 ID:CAP_USER9

10月31日に放送された「選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ」(TBS系)で選挙特番の司会に初挑戦したお笑いコンビ「爆笑問題」太田光(56)がピンチだ。番組内で政治家に投げかけた発言について、SNSなどで批判が上がっているのだ。

太田は自民党の甘利明幹事長と中継を結んだ際、選挙戦で苦戦を強いられていた状況について「幹事長ですから責任問題」「甘利さん戦犯ですよ」と厳しい口調で迫った。また、二階俊博前幹事長に「いつまで政治家続けるつもりですか?」と質問し、二階氏に「当選したばかりで失礼だよ! 言葉を選びなさい」とたしなめられる場面もあった。

「太田さんの質問はいずれもストレートで芸人らしいものでしたが、言葉が少しきつ過ぎました。二階さんに82歳で確かに高齢ですが、小選挙区での当選はその地域の民意です。太田さんの発言は二階氏を選んだ和歌山3区の有権者をバカにしている思われても仕方のないものでした。もっとも、一番批判されるべきは彼をMCに起用したTBSでしょう」(民放関係者)

ネットでは太田の発言について「芸人だからウケると思っているのか知らないが、言っていいこと、悪いことがある」といった指摘が相次いでいる。「バイキングMORE」(フジテレビ系)の坂上忍(54)、「ワイドナショー」(同)のダウンタウン松本人志(58)など、数年前から芸人をMCにする民放の情報番組が増えている。今回のTBSの選挙特番もそうしたトレンドに乗っただけかもしれないが、今後、少しずつ芸人MCに対して厳しい視線が向けられていきそうだ。

7:  (月) 23:55:19.37 ID:M38m75bV0

太田「私は立憲に入れましたけどね」

実際どこに入れようが勝手だが番組の司会がこれ言っちゃダメだろ

11:  (月) 23:56:54.17 ID:U7OxnH9n0

>>7いやあえて言ったんだろ

アメリカの司会者は支持政党はっきりさせてる人多い

104:  (火) 00:08:14.44 ID:IS2+GSTc0

>>11アメリカと違って日本で偏向報道は放送法違反ですよ

23:  (月) 23:58:15.67 ID:zB59t5Su0

こういうのはさ

礼儀正しく話し進めながらスッと核心に切り込むのが面白いんだよ

芸人ならそれぐらいやって見せろよ

まあ太田には無理だったな ギャーギャー騒ぐしかできねえ

44:  (火) 00:01:01.42 ID:AWgqa5AC0

さすがにアレはやり過ぎかなって思った

政治とかに絡むのは程々にして本業のお笑い頑張って

76:  (火) 00:05:07.51 ID:54nkcGGT0

芸人からあんな言われ方されて怒らない政治家って凄いなと思いました!

109:  (火) 00:08:40.34 ID:5L9CeWOR0

太田のキャラ知ってて起用した番組が悪いのでは

141:  (火) 00:10:59.09 ID:iFdjTDee0

二階よく当選出来たなw

芸人やタレントが選挙の特番やるもんではない罠

165:  (火) 00:12:55.31 ID:79Zt/l+P0

面白かったから見たよ 真面目に見たいならNHK見ればいいじゃん

文句言ってる奴アホすぎ

308:  (火) 00:27:21.48 ID:ilK05ewR0

>>165正解

太田使ったんだからこうなるの分かるだろ

嫌なら観るな

180:  (火) 00:13:54.32 ID:8/Lcq1Uv0

個人的にズケズケ言うのは面白かったんだが討論する知識の準備不足感があったな

202:  (火) 00:16:20.47 ID:L5S5Usc20

>>180そもそも討論する場じゃなくてインタビューする場なのに、勝手にムキになってネラーの極論みたいな自論で論破しようとしてんのが意味不明なんだよ

218:  (火) 00:18:02.34 ID:xtxqxMvi0

太田をキャスティングした以上わかってるんだろう? 

スポンサーにいった方がいい

256:  (火) 00:21:56.32 ID:tLSdHBYr0

つーか選挙特番って必要?

自分が知りたい選挙区やら候補者の紹介順が回ってくるまでひたすら待つわけだろ?

検索したらすぐなのに長々と無知な芸人のくだらないコメント聞きながら待つ必要ある?

279:  (火) 00:24:27.08 ID:MfFFBcAhO

>>256池上にしても投票締め切り前に特番組んでバンバンやるべきなんで

開票情報番組はNHKだけでいいんよね

267:  (火) 00:23:20.64 ID:vXW9GH4X0

まー池上でもインダビューNG食らうわけだから

これから太田使うと、どこも中継NGにするよ

280:  (火) 00:24:44.34 ID:v0tchUoL0

>>267池上も大概だもんな

政治家に限らず、最低限、相手へのリスペクトは必須だわ

276:  (火) 00:24:00.02 ID:/R8AOlr+0

今頃光代に絞められてる頃かな

今回ばっかりは洒落にならなさそう

309:  (火) 00:27:21.77 ID:+jSnxUA+0

選挙の結果云々よりも

これが現代の日本のレベルなんだと反省した。

315:  (火) 00:27:55.38 ID:wE6tuv+i0

夫の言動に対してごめんなさい、を言えない病気かこの妻兼社長は。

445:  (火) 00:43:25.35 ID:LSM+nS4o0

>>315光代は無視すればええのに

351:  (火) 00:32:32.62 ID:dm8EA1lg0

政治特番に笑いは要らんし

恵でいいんだよ

322:  (火) 00:29:27.63 ID:CLPYuEH40

昔はちゃんと芸人も新陳代謝してたよね

面白くない人はすぐ消えてたけど、今はわりと生き残ってくるよね

353:  (火) 00:32:41.28 ID:lI5c5EJ80

今の時代には合わないな

池上の煽りは知識持った上で全方向煽りして全方向から恨み買うくらいやってるから評価されてる

知識ない奴が茶化しても頭悪いんだろうとしか思わん

431:  (火) 00:41:35.94 ID:3Ylxz38V0

地上波全局選挙特集してバカなのって感じ

442:  (火) 00:43:15.97 ID:si92Qu6p0

>>431しかも自分達の出口調査で予想しているから間違えている場合もありますって逃げのスタイルでやっているからね

446:  (火) 00:43:28.00 ID:xwVcvrao0

>>431ほんとそれ

宮根も女子アナの進行にギスギスしてたし

どの局のも大して見なかったわ

448:  (火) 00:43:39.62 ID:IYQ6eNpo0

今回は、初めて二階の発言に同意できたわ。

太田が、あまりにも失礼千万過ぎた。

下品なだけで、ユーモアの欠片も感じられなかった。

481:  (火) 00:45:57.95 ID:RzrGodnf0

途中から怒られたのか、あからさまにテンション下がってて笑ったわ

616:  (火) 00:59:17.79 ID:Ae6ABVc90

政治家って批判してもいちばん安全だからね

その辺のダサさは感じる

675:  (火) 01:07:34.65 ID:b/dQIs1q0

まあ、あれだけ各局で選挙番組やってて

ここを観る人も少なかったと思うけどなあ

自分は安住アナなら観たかも

766:  (火) 01:22:26.21 ID:b/dQIs1q0

なんで芸人起用するのかな

どっちにも利がないようなw

引用元:http://www.akb48matomemory.com/archives/1079492233.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント