トメ「もし孫が健常者じゃなかった場合は、嫁子両親を殴りたい」ウト「うんうん。その場合は文句を言わせてもらう」→ 私「あの言葉の意味わかってる?」旦那「え?」
826: (水) 17:00:57
「健常者として赤ん坊が生まれるかどうかもわからんのに
家を買うのに賛成なんて
もし孫になにかあって生まれてきたら嫁子の両親を殴りたい」
ウトさんはいいひとだと思ってたのに
もう義実家と関わりたくないわ
827: (水) 17:02:16
>>826で?周囲の反応は?
828: (水) 17:06:27
>>826私、旦那、義両親での話し合いだったんだけど
旦那は最初何を言われてるのかも一瞬わからんかったみたいで
その場は流れて
義実家でてすぐ「あの言葉の意味わかってる?」って聞いたら
やっぱりわかってないしで頭痛かった
説明したら怒ってたけど遅いよ、旦那
830: (水) 17:09:21
そんな旦那で大丈夫か・・・父親になるんだろうに
ウトは?無反応?
831: (水) 17:14:40
>>830ウトさんもうんうんて頷いて
「お前ら夫婦の買い物だから口は出さん。
賛成も反対もしない。
でももし孫が健常者じゃなかった場合は
賛成している嫁子の両親に文句くらいは言わせてもらう。」
とかいってた
もう旦那のあほさには驚いた
あほなのはわかってたけどあほすぎる
うちの両親も賛成してるわけでも反対してるわけでもないんだけどね。
832: (水) 17:15:49
>>826すごいね
一語一句失礼過ぎてビックリだわ
さくっと新居に引っ越して、楽しく暮らしてほしい
833: (水) 17:23:15
>>832今も義実家とは同居しているわけじゃなくて
私たち夫婦はアパート暮らしなんだけど
過去に義兄の離婚でもめて孫に会えないからって
私たちのお腹のこどものこと楽しみにしてくれてるみたいだったから
健診のあと必ずエコー写真持って経過の報告したり
仲良くできるように心がけてたつもりだったんだけどな。
なんだろう、義両親その分神経質になってるんだろうか。
834: (水) 17:32:56
>>833私なら絶縁するわ。そんなこといわれたら二度と会わせない。頭狂ってるんじゃないの?
840: (水) 17:41:24
>>834絶縁したいと思うの普通ですよね?
旦那に
「あんなこと言われるならもう二度と会いたくない
少なくとも私からは関わりたくない」
と言ったら
「そんな大袈裟な。
うちの両親も俺たちや生まれてくるこどもを
心配してるからああやって言ったんだよ。」
というもので
「あんたうちの両親についての発言はスルーか」
って言ったら
「そこはだめだよね。
けどあの場にお父さんたち(私の両親)いなかったんだし
それは不幸中の幸いだよね。」
もうこの発言で結婚する相手間違えたと思った
自分の見る目のなさに絶望したわ
835: (水) 17:35:53
いやいやいや、神経質とかそういう問題じゃないから。
そんな人だったら子供産まれてもやらかしそうだから疎遠推奨。
その時、トメさんはなにしてたの?
836: (水) 17:37:28
過去の義兄の離婚に何も学ば無いのか
「あなたもお義兄さんと同じになりたいの?」
と、夫に注意
次も義父の無礼をスルーしたらサヨナラだなぁ
837: (水) 17:38:13
>>836義兄が離婚したのも、この親絡みっぽいよね……。
838: (水) 17:39:12
嫁の親を殴りたいだの文句言いたいだの、何様のつもりなんだろう
どうして妊婦の不安を煽るような言葉がスラスラ出てくるんだろう
クソ過ぎるわ
841: (水) 17:43:34
家を建てるのはとりあえず辞めた方がいいよ
852: (水) 17:59:08
>>835結婚前からトメは嫌味っぽい発言もあったけど
あんまり気にしないようにしてきたんだけど
ここまでくるとおかしいですよね・・・
826の発言をしたのが姑です
このときは「新築一戸建て分譲住宅を買おうと思う」って話を
義実家にしにいったんです
>>836「あなたもお兄ちゃんと同じ道に進んだらどうするの?」
って言ったら
「それ脅し?」
って>>837義兄の離婚は元嫁にも義兄にも原因があると思う
なんにしろ旦那や義実家の家族から聞いた話だから
脚色されて義兄がいいように話してる気がしないでもないです>>838この発言をさせれ瞬間はフリーズしてしまいました
ちょっと頭の中で整理してふつふつ怒りがこみあがってきた
ここまでの発言だとこっちが理解するのに時間かかるんですね>>841私も一旦は白紙にした方がいいんじゃないかと
旦那に話してます
家を買うことは旦那と実父がノリノリになってて
私が置いてけぼりなんですよね
839: (水) 17:39:55
ただのキチだよね
神経質なんてきれいな言葉でごまかしちゃダメw
一度手放した孫をまた身近に置けると思って舞い上がってるんだろう
そういう時にこそ本性が出るんだと思うよ
嫁親に対して殴るとか文句言うとか正気の沙汰じゃない
そんなんだから孫に合わせてもらえないんだって気付かないもんかね
843: (水) 17:45:11
孫の心配をしてるから他人に暴行予告してもいい(キリッ
計画だけなら罪にはならない(ドヤァ
それいる?
844: (水) 17:45:57
離婚した方がよくない?
いやむしろするべきだよ。
家庭板見てて良かったね。
846: (水) 17:48:13
>>840絶縁で当たり前だと思うよ。というか、私ならそうする。
重大さをわかってもらうために実家に帰ったら?
で、ご両親に全部話す。そのことを夫に言う。
夫が「なんでそんなことを告げ口するんだ!」って言ってたら、わかってて黙ってた糞だし、
おとなしく反省するようなら、見込みあるから戻っても防波堤になってくれるでしょうし。
847: (水) 17:49:37
私なら言われたこと全部録音するけどな。それでブログ作ってテキストも載せておいて近所や親戚に教えておくけど。何かあった時にみんな見方になってくれるよね。
859: 826 (水) 18:12:58
>>843書き込みだしたら義両親も旦那もキチにしか思えなくなってきました>>844子どもが9月に生まれる予定で今すぐに離婚は考えられないかな・・・>>846ごめんなさい後出しになっちゃいますが>>826の発言をされたのが先週の日曜でした。で、次の日体調が悪くて病院にいったら「切迫早産一歩手前です。自宅で安静にして家事もご家族にお願いしてください。それがむりなら入院してください。」と言われて月曜から実家に帰ってきてます。実両親には義両親に話をしにいったことだけ伝えました。旦那はもうあの義両親の発言も。わすれてるかもしれない。>>847録音やブログかぁ・・・レコーダーとか用意しといてもいいかもしれないですね。
848: (水) 17:50:50
旦那はヒドイことを言ってるのは分かってるのでは?だから「不幸中の幸い」なんて言って誤魔化してる。両親に知らせたなんて言ったら逆切れするに10000000000000000ペリカ。
849: (水) 17:52:04
もうすでに「義母のムカツク一言」からは逸脱してるw。義父も夫も失言のオンパレード。
856: (水) 18:02:40
すぐ実家に帰って、実父に義両親からいわれたことを話すんだ!
860: (水) 18:15:16
もしかして実家主導で話進めてるのが気に入らないんじゃない?>うちの両親も賛成してるわけでも反対してるわけでもないんだけどね。と書いてるけど、>家を買うことは旦那と実父がノリノリになっててになってるし。
863: (水) 18:19:02
>>860
「実父が家を買うのに意欲的だからあんなことをいったんでは?」なんて、ある意味実父にも罪があるようなこといってるし…。小梨さんか不妊さん?
861: (水) 18:16:40
ストレスよくないよ……。義両親からいわれたことを、ご両親には話した方がいいと思います。そんな義両親だと、出産時分娩室に凸してきたりするかもしれないので、気をつけてね。あと全レスはやめた方がいいよ。
868: (水) 18:31:58
キチの義両親もつと大変だわ……。旦那を洗脳するのも楽じゃないし。
869: (水) 18:41:08
家なんか買ったら、健常でない子が生まれたとき息子が逃げられない。自分達も縁が出来てしまう、だから反対。五体満足な子供が生まれたのを見届けたら、家族として「家を買う許可をしてやる」
そういうことでしょう
宝くじが一億の当たりだったら300円払うけど
外れかも知れないから「今は」買わない
的なバカ話だよ
実家に相談してご覧、婚家と婿がいかに理不尽で失礼か聞いてもらいなさい
あなたは出産を穏やかに迎えるために里帰りしたほうがいい
870: 826 (水) 18:41:10
まず家を買うことにノリノリなのは夫と実父だと書きましたが
夫が分譲住宅買おうと思うんですって
うちの父に話してみたら最初は
「もうすぐ子どもが生まれるのに今じゃなくても」と反対
「じゃあお父さんも観に行きましょうよ!」と旦那が父と母を連れ出す
父もなかなかいい物件だと思ったようで
「お前らができるなら好きにしなさい
ただし、孫を不幸にすることのないように」
と言っていました
そのあと(私に相談なく)旦那が銀行ローンの仮審査を受けてた
その話を義実家にるんるんで話にいった旦那
母から連絡があり、知らなかった私ぽかーん
しかも偶然その物件を案内していた不動産会社の社長が
昔父たちが家を建てるときにお世話になった担当者だったことが発覚
それが縁で、「あのひとのとこか!ならサービスしてくれっていうたるわ!」
そこから実父がノリノリだと書き込みました
文章めちゃくちゃでわかりにくいですね
すみません・・・
871: (水) 18:49:35
義両親の言う通り、生まれても無事に育つかはまだわからないので、お披露目は「ちゃんとした子」とわかるまでご遠慮しますねー(棒)
実家の両親はどんな子でもお前の産んだ大事な孫だよって言ってくれましたので
と、義実家はスルーだな
873: (水) 18:51:10
>>87120過ぎるまではわからないしねー。
ただ問題は旦那が勝手に連れ出して怪我させて帰ってくるパターンがありそうで。
872: (水) 18:50:08
旦那の親は、家を買うと同居してもらえなくなるから反対してるだけだと思う
874: 826 (水) 18:53:34
それから、義実家には私の両親よりも先に話を持っていっています
「うちからは一銭も出さないかわりに反対も賛成もしない。
あとで苦しくなって頼ってきても助けてやれない。
やるならあんたたちの力だけでやるか嫁子の両親でも頼んなさい」
と言われてました
875: (水) 18:56:09
>>874親子共々嫁子の実家に頼ることにシマシタ〜 テヘッ
876: 826 (水) 19:02:03
「しょうがいがあればスロープとかもつけなきゃいけないかもしれないし
今家を買えば後々お金がかかるだろう
そんなときに頼られても困るし、もっと先にしろ」
とも言われた
同居に関しては向こうも考えてないよ
旦那には姉もいるんだけど
その義姉がもうすぐ結婚して旦那といっしょに実家に住むそうで
マスオさんかわいそ
こどもにしょうがいがーっていうなら
生まれてきて事故や病気でそうなってしまうことも考えられますよね
そうなったとき義両親はどんな風にかかわってくるんだろうとこわいです
それに>>826や>>831の発言ってまるで
「赤ちゃんがしょうがい持って生まれてきたら実両親のせいだ!」
って言われてるような気持ちになりました
877: 826 (水) 19:12:54
ちなみに旦那年収は500
私は今仕事休ませてもらってるけど800位
貯蓄は旦那がおおよそ300あって
私は900ちょっとです
ATMにとかは・・・うーん・・・
878: (水) 19:40:41
>>877それ聞いてよけいに「その旦那必要?」って思うわ〜
880: (水) 20:03:10
旦那がウトメの発言なかったことにしようと必死なのは
新居のスポンサーに逃げられると困るってだけじゃん。
>>876>実両親のせい
って言ってるんだってば。
よくクソトメの発言として出てくる「ウチの血統ではそういうの
(障害、アレルギー)ないから」
っていうこと言ってるんだから。
881: (水) 20:08:56
>>877そんな旦那いらねぇ
883: (水) 20:52:16
500とかで生活できるの?
独身ならいいけど家族を養うなら最低1000万はないと糞旦那だよ。
885: (水) 21:04:02
子供が産まれる、家を買おうとしている、
ごく当たり前の光景に思えるが、
何がどうなったら健常者として産まれるかわからないから、
嫁の親を殴るという結論になるのかさっぱりわからない。
887: (水) 23:28:41
申し訳ないけど826もあんまり賢くない印象があるので、
旦那と義両親に言われた事を細大漏らさずご両親に話すのがいいと思う。
ここで垂れ流しても、正直何の解決にもならないから。
つーかここまで言われてご両親に報告しないのは、
ご両親への裏切りに近いレベルじゃないかな、と。
888: (木) 11:07:08
義両親の嫉妬だね。
自分たちにはそんなカネないから、嫁両親や子どもにケチつけて
溜飲を下げてるんじゃない?
889: (木) 14:23:42
なんとなくだが、
自分の稼ぎでローン支払いするから俺の家(すべて俺様名義)。
生活費は嫁子宜しく、養ってねw
位考えてそうな夫だな。
物事を深く考えず自分に都合よく解釈するタイプ。
890: (木) 17:10:26
義両親ってなんで嫁の子は障害持ちって決めつけるのかね
うちも散々言われたし生まれた時もおめでとうより前に
指の数とか手とか足とか確認されて顔見て安心してたわ
実家だけで話したから嫉妬してんじゃない?
俺らにも話してくれればよかったのに、ってさ
どうせ口だけ出して何もしないくせに
引用元:http://ikarishintou.com/archives/87124718.html?ref=popular_article&id=5895778-1960369,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]